2021年夏アニメの中で異彩を放っている「死神坊ちゃんと黒メイド」。
完全にノーマークでしたね。
設定の妙とこの奇妙なもどかしさの行く末は…
で、これって一体どのジャンルに当てはまるのか?
…触りたい触れないー…
この究極のプラトニックラブを考えてみました。
続きを読む
2021年夏アニメの中で異彩を放っている「死神坊ちゃんと黒メイド」。
完全にノーマークでしたね。
設定の妙とこの奇妙なもどかしさの行く末は…
で、これって一体どのジャンルに当てはまるのか?
…触りたい触れないー…
この究極のプラトニックラブを考えてみました。
続きを読む
2021年夏アニメが始まりました。
やはり注目の脚本家が携わる2作「探偵はもう、死んでいる。」と「ぼくたちのリメイク」が面白い!
共に原作からのシナリオ改編が大胆に行われています。
売れっ子だからなせる技なのか、原作者だから踏み込める領域なのか、2人の才能あふれる女性脚本家について考えてみました。
続きを読む
夏といえばアニメですよね。
アニメファンなら日々の生活に中に好きなキャラクターや世界観を取り入れたくなるのが必定というもの。
ただし、TPOを間違えると厳しい目に晒されるので、ハードなグッズで始めるよりは気軽にTシャツくらいがちょうどいいでしょう。
今回はアニメTシャツの入門編から高度な戦略と鋼のメンタルが求められる上級編まで20選を紹介します。
よろしければ今年の夏を楽しむアイテムとして取り入れてみてください。
(画像タップでポチれます)
続きを読む
6月19日にアニメ「Vivy -Fluorite Eye's Song-」の最終回が放送されました。
2021年4月期アニメの中で異彩を放ったオリジナル作品。
AIと人間の共生をテーマにしたSF作品として、改めて思うことがありました。
続きを読む
現在放送中のアニメ「聖女の魔力は万能です」。
”なろう系”全盛の今のアニメにおいて、
エポックメイキングな展開も個性的なキャラクターもない本作において、どこが読者を惹きつけるポイントになっているかを考えてみました。
今までの作品とどこが違うのか、後発作品ならではの仕掛けや差別化を考察します。
続きを読む
円谷プロの「電光超人グリッドマン」を原作に、「SSSS.GRIDMAN」の地続きの世界観の合体ロボットアニメ「SSSS.DYNAZENON」。
現在10話まで放送されて盛り上がってきましたね。
しかも今回はOP曲なしのスタートでした。これって神回示唆なのか?!
いよいよ怪獣使いの謎が明らかにされてきましたので、ちょっと考えてみました。
続きを読む
評価の別れた2021年4月からの春アニメもいよいよ終盤ですね。
(個人的には春アニメは稀に見る豊作だと思っています。)
そして、そろそろ気になってきたのが2021年7月から始まる夏アニメのラインナップ。
まずは絶対に見逃せない、注目の10作品を紹介していきます。
続きを読む
期待される7月アニメにおいて間違いなく人気になるであろう作品、
「ぼくたちのリメイク」を紹介します。
王道タイムリープものとして、気持ちがいいくらいの真っ向勝負のストーリーです。
同世代の活躍に憧憬しながら「あの時こうすれば…」と後悔している誰にでもある経験を、もう一つのルートからリメイクする期待のアニメ作品ですね。
さて、コミカライズ版で予習していきましょう。
続きを読む
2021年4月スタートの新作アニメはどうですか?
大体の方向性も分かってきて、継続視聴の作品も固まってきましたね。
そこで、ここまでの放送で面白かった作品を私的ランキング形式でBEST10にしてみましたよ。(新作アニメ中心です。)
まだまだ間に合うと思いますので是非参考にしてくださいね。
続きを読む