みなさんは漫画「パリピ孔明」をご存知でしょうか?
題名からしてちょっと笑えますよね...。
"次にくるマンガ大賞2020"でU-NEXT賞に輝いた注目作。
ハイテンションなタイトルと裏腹に漫画と音楽のセッションを楽しめる、ただの転生ものやコメディではない魅力。
今後アニメ化の期待のかかる、おすすめ漫画です!
(出典:comic-days.com)
0.パリピ孔明とは
「パリピ孔明」は原作:四葉タト、作画:小川亮による漫画作品です。
コミックDAYS(講談社)にて2019年12月31日より連載されており、2021年1月現在3巻まで発売されています。
🤟今天的孔明🤟
— パリピ孔明【公式】 (@paripikomei_PR) March 27, 2020
『パリピ孔明』から原作コマを紹介📖
初対面で自分が諸葛孔明だって言う人と会ったって言ったら・・・信じる?#パリピ孔明 #三国志 #コミックDAYS
▼コミックDAYSで第1話、2話・最新話が無料公開中‼https://t.co/3Heexi0VwH pic.twitter.com/j8MnGrL05a
五丈原で病死したはずの諸葛亮孔明が現代の渋谷に転移して、駆け出しのシンガー月見英子の夢を叶える軍師として活躍する荒唐無稽なコメディです。
ジャンルとしては転生ものでしょうか。
ただし、もちろんただのコメディではありません。
(出典:パリピ孔明 1巻 8ページより コミックDAYSコミックス)
よりにもよって五丈原から転移した渋谷はハロウィーンの真っ最中。
違和感なく、孔明はコスプレイヤーとして街に溶け込みます。
(出典:パリピ孔明 1巻 12ページより コミックDAYSコミックス)
完全に地獄と勘違いした孔明はなすがままにとあるクラブへ...。
そこで出会ったのが、物語のヒロイン月見英子(シンガー名:EIKO)。
クラブ”BBラウンジ”で聞いたその歌声に孔明は心を奪われます。
(出典:パリピ孔明 1巻 19ページより コミックDAYSコミックス)
しかし、英子は夢であるシンガーを目指すもなかなか上手くいかず、挫折の真っ最中。
夢を諦めかけたその時でした。
ひょんなことから英子は孔明を保護します。
(出典:パリピ孔明 1巻 83ページより コミックDAYSコミックス)
英子の歌に救われた孔明が、英子の夢を叶えるために軍師として立ち上がります。
(出典:パリピ孔明 1巻 85ページより コミックDAYSコミックス)
ここから天才軍師孔明の計略によって、英子のシンガーとしての大躍進が始まります。
以上が物語の冒頭場面です。
(出典多めですいません。)
もはや”パリピ”も死語になりかけてきていますが、「パリピ+孔明」の組み合わせのインパクトは強烈ですね。違和感しかない(笑)。
ただ、ここまでだったら普通のありふれた漫画とも言えます。
「パリピ孔明」の魅力はここからです!
1.音楽とクラブシーン
この作品はシンガーを目指す英子を中心に描かれているため、音楽に溢れています。
そのため音楽の説明やクラブの雰囲気も多く取り入れられているシーンがあります。
(出典:パリピ孔明 1巻 70ページより コミックDAYSコミックス)
このあたりは原作者の好みや知識の豊富さを感じられます。
クラブミュージックを客観的に表現するのに数値を出したり、狭い箱にひしめき合う描写などクラブの雰囲気を伝えてくれます。
ちょっと夜遊び感のあるクラブに天才軍師孔明...の違和感。
孔明は恰好も含めずっと変わらず孔明です(笑)。
(出典:パリピ孔明 3巻 35ページより コミックDAYSコミックス)
3巻では孔明がラップバトルに参戦します。
これもクラブシーンならではですね。
天才軍師と天才ラッパーの3ターンずつの掛け合いは見ものでした。
2.孔明の現代への融合
英子の紹介でクラブ”BBラウンジ”でバーテンとして働き始めた孔明は持ち前の知能ですぐに現代の知識を学習し、自分が置かれている状況を把握します。
あっという間にスマホも習得し、そこで得る情報を駆使します。
(出典:パリピ孔明 1巻 37ページより コミックDAYSコミックス)
さすが天才軍師だけあって、飲み込みが早い!
そもそも諸葛孔明は天才というより神のようなエピソードをたくさん持っている歴史上最高の軍師ですからね。
(出典:パリピ孔明 1巻 72ページより コミックDAYSコミックス)
この現代との融合具合は、「はたらく魔王さま!」を彷彿とさせます。
(魔王さまはマクドナルドで爽やかに働いていましたね。)
しかし、圧倒的違いは天才的知能以外は普通の人間であること。
魔法も特殊能力も出てこないところがポイントです。
(孔明であっても、チートなしの生身の人間ですからね。)
3.軍師孔明
物語の最大の見せ場は、孔明の知略によって困難を打ち破り、英子の夢に向けて解決していくところです。
格上のシンガーの”ミア西表”の差し金で、英子が当て馬としてピンチになったときも、孔明の策略によって逆にチャンスに変えます。
その時使った策が「石兵八陣」
(出典:パリピ孔明 1巻 143ページより コミックDAYSコミックス)
ちゃんと三国志マニアのBBラウンジのオーナーが毎回解説してくれます。
このオーナーは物語の狂言回しのような役割ですね。
分かりやすいし、見た目ほど悪そうでもないところがいいです。
(出典:パリピ孔明 2巻 21ページより コミックDAYSコミックス)
代々木アートフェスで使った策が、兵法三十六計第七の計「無中生有」。
無いものをあるように見せる策略でした。
これによってインディーズバンド”JET JACKET”の観客を英子に呼び寄せました。
(出典:パリピ孔明 3巻 42ページより コミックDAYSコミックス)
そしてラッパーKABE太人を仲間に加えるために、孔明が計略したのがまず”先に相手に利を取らせる”という孫子の兵法の発想でした。
このように随所に孔明が生きた時代の戦略や計略を現代の環境で応用します。
今後も三国志で登場した有名な計略やエピソードを元にした作戦が出てくるでしょうね。
やはり天才軍師子孔明、現代に降り立つといったところです。
4.アニメ化の可能性
この作品は一見地味で埋もれてしまいがちな転生ものにならないために、あえて強めのインパクトがある「パリピ」というワードをタイトルに使ったんじゃないかと思います。
そもそも漫画で音楽を表現することは非常に難しいですよね。
ましてやクラブやフェスを体験したことがある人は分かるものの、万人受けするかどうかの細かい描写に関しては、読者をどのくらい巻き込めるかは正直微妙かもしれません。
ただ「四月は君の嘘」のようなアニメ化で音楽と融合することで完成した名作があります。(あの作品はクラシックでしたが、傑作でした。)
私は「パリピ孔明」はアニメ化できる! むしろアニメ向きと思っています。
パリピ孔明も同様にどこまで音楽と融合できるかが期待されます。
そのためでしょうか、2巻発売のPVで早くも諏訪部順一さんと鬼頭明里さんがCVを担当しました。
鬼頭明里さんは今もっとも歌の上手い声優さんですよね。(私はそう思ってます。)
アニメ化のための外堀を埋める意味でも、早くも音楽と歌唱シーンは期待されますね。
「パリピ孔明」第2巻発売記念PVで孔明の声を担当させていただきました。現代日本にそのまんまの姿中身で転生?した天才軍師が巻き起こすコメディ。ぜひマンガも読んでみて下さい!https://t.co/R9Qg2ekPTQ
— 諏訪部順一 Junichi Suwabe (@MY_MURMUR) July 2, 2020
現在、3巻までの発売されていますのでアニメ化するには最低でも4巻~5巻程度まで積み増す必要はありますね。
そして何といっても英子やライバルの歌唱シーンと歌が注目です。この歌の出来によって作品が大きく左右されると思います。
時間をかけてでも、名作アニメにするために音楽を大事にして欲しいところです。
夜遊びどころではない暗い世の中で、弾けた作品がアニメ化されムーブメントを巻き起こすことを期待しています。
2021年も大注目のおすすめ作品です!
(↓ 1/13に最新巻が発売されます。)
(↓ 1-3巻もおススメです。)